2015年04月05日 【定番曲】Impressions iReal用データ(※表示には『iReal Pro』が必要です)【DL→】Impressions.html※[A]はDドリアンモード、[B]はEbドリアンモードです。テーマは以下の書籍をご参照下さい。 続きを読む
2015年04月04日 【名演紹介】Stevie Wonder(スティービー・ワンダー) and Ray Charles(レイ・チャールズ) - Living for the city (live) 今回の名演は、Stevie Wonder(スティービー・ワンダー)とRay Charles(レイ・チャールズ)の競演です!Stevie Wonder(1950〜)はポップスの神様といわれ、Ray Charles(1930〜2004)はソウルの神様と呼ばれています。曲はStevie Wonder(スティービー・ワンダー)の『Innervisions 』に収録されている“Living for the city”(邦題:汚れた街)です。二人ともそれぞれ全く違った違った個性を持っており、歌い回しもピアノのプレイも全く違います。共通点は、盲目である事と、体全体で音楽をしている事くらいですね!二人の神様による競演は、圧巻です!
2015年04月03日 2015年4月のセッション情報! ジャンル関係なく、誰でも気軽に楽しめるセッションです!2015.4/27(月)20:00~23:00at キャラバンサライ(3Fホール)○経験不問!○楽器は何でもOK!○見学のみでもOK!○ソロ出来なくてもOK!○楽譜読めなくてもOK!※ホールは特別な許可をいただいて使用しております。※参加、見学問わずホール使用料として一人1000円頂戴いたします。【定番曲集】http://kochi-session.com/archives/1017982072.html【セッション動画】http://kochi-session.com/archives/cat_757223.html【ブログ】http://kochi-session.com【twitter】https://twitter.com/kochi_session 【Facebookページ】https://www.facebook.com/jam.session.kochi
2015年04月02日 ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)のニューアルバム『To Pimp A Butterfly』収録曲“King Kunta”のMVが公開される 先月発売されたケンドリック・ラマーの新作『To Pimp A Butterfly』が話題ですが、アルバム3曲目に収録されている“King Kunta”のMVが公開されたようです!カッコいいですよね!Anna Wiseのコーラスも最高です!続きを読む
2015年04月02日 【発掘動画】Aurelio Martinez(アウレリオ・マルティネス) / NPR Music Tiny Desk Concert 良いアーティストを発見しました! 今回はAurelio Martinezというアーティストです!アフリカ音楽に、全く違った感じのテイストのエレキギターが妙にマッチしています。シェイカーの人の動きを見ながら音を聴いていると、16ビートなのか6/8拍子なのかどっちか分からなくなって来ますよね?動きは6/8っぽいけど、果てしなく16ビートに近いノリですよね。アフリカ音楽は3連の音楽って聞いた事ありますが、こういう事なんでしょうか。これって、HipHopなんかで最近流行っているノリと似てるんですよね。どっちか分からなくなる感じが。HipHopのは、シャッフルかイーブンか分からなくなるんですけど。 続きを読む