2016年09月28日 【名演紹介】William Bell(ウィリアム・ベル)/ NPR Music Tiny Desk Concert William Bell(ウィリアム・ベル)は、1939年生まれテネシー州メンフィス出身のソウルシンガー/シンガーソングライターです。派手じゃないけど、めちゃくちゃ沁みる歌声!確かな技術と深い経験が滲み出ています。古き良きソウルミュージックを、今っぽいサウンドと高画質で味わえます。続きを読む
2016年09月26日 【ジャム・セッション動画】ソウル風ファンキーセッション ダニー・ハサウェイ風なソウル風なファンキーなベースラインに合わせたセッションです!ベースソロ→ドラムソロの時、印象的なリズムを何度か出しながら渡してますが、こうすることでドラムの人はソロに入りやすくなるんです!逆に、ストーリー性のないソロの後で、「え~と…はい!ど、どうぞ!」みたいにソロを渡されると、ドラマーは少し困ってしまいます。次の人の事まで考えてソロをしてあげるのが、円滑にセッションを進行するコツだったりします。続きを読む
2016年09月22日 【ライブ告知】勝賀瀬達也カルテットJazzライブ ジャム・セッションin高知のドラマー、勝賀瀬達也による本格Jazzライブの告知です!県外からもミュージシャンを迎えての熱い演奏になるでしょう!勝賀瀬達也のオリジナル曲は、まれに当セッションにてプレイされますが、スタンダード曲のにはない奇抜さと難度の高さで盛り上がります。今回のライブではおそらくそういった曲が演奏されるでしょう!続きを読む
2016年09月16日 【ジャム・セッション動画】“Chameleon”(2016.7/13) Herbie Hancock(ハービー・ハンコック)の“Chameleon”です!ファンクセッションでは大定番ですが、キメがあるのと、キメ後に返ってくるのが、曲を知っていないと少し難しいかも知れません。基本的に2コードです。ソロを回す時にキメを挿んでもカッコいいです! 続きを読む
2016年09月14日 セッション報告(2016.9/13) 『Tuesday Night Session』2016.9/13(火)20:00~23:00at キャラバンサライ(3Fホール)今回の参加者は26名ギター2名ベース5名ドラム4名鍵盤3名サックス3名トランペット1名ハーモニカ1名ボーカル1名見学6名セッションした曲は以下の通りです。(コード譜へのリンクあり)続きを読む