セッションに関する質問はこちらからどうぞ!

【発掘動画】Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)/ Austin City Limitsでのライブのフル動画!

この記事は約2分で読めます。

19

昨年発売されたアルバム『To Pimp a Butterfly』が好評で、第58回グラミー賞に最多の11部門でノミネートされる等、飛ぶ鳥を落とす勢いで今一番売れているラッパー、Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)ですが、先日のTV番組での新曲“Untitled 2”披露に引き続き、Austin City Limitsでのライブのフル動画もアップされていました!

バンドをバックに、かなり熱いライブを繰り広げています!


DJとラッパーではなく、バンドバックでのラップは更に盛り上がりますね!
同期(打ち込みを演奏のバックで流す事)を使ってますが、このようにバンドのグルーヴが基礎にあった上で、効果的に入れていく分にはカッコいいですね!
ライブでの同期使用は良く賛否が分かれます。(もちろん、僕は基本的に嫌いです)
使い方によっては興ざめですが、このパフォーマンスを見る限り、同期もセンス次第といったところでしょうか。

しかし、デモ行進のシュプレヒコールに使われ、今や社会現象となっている“Alright”は盛り上がりがハンパないですね!観客のボルテージがやばいです。

あわせてこちらの動画もどうぞ!

Set List: 
1. “For Free?”
2. “Institutionalized (Interlude)”
3. “Backseat Freestyle”
4. “Swimming Pools (Drank)”
5. “These Walls”
6. “Trick Don’t Kill My Vibe”
7. “Money Trees”
8. “m.A.A.d. city”
9. “u”
10. “King Kunta”
11. “i”
12. “The Blacker The Berry”
13. “Alright”

バンドメンバー
Dion “DZYNE” Friley / MD.
Tony “CHICAGO” Russell / Ba. Key.
Robert “ROB G” Gueringer / Gt.
Jhon Whitt, Jr. / Key
Tony “RICO” Nichols / Dr.

スポンサーリンク
あなたのセッション用オリジナル曲を教えて下さい!
セッションに関する質問受け付けてます!
この記事を書いた人
Yusuke Shogase

1983年7月生まれ。
高知県民。
サラリーマンで1児の父。
当ブログ『ジャム・セッションin高知』の管理人。
高知市にて毎月1回ジャム・セッションを主催している。

【音楽活動】
エレキベース・ウッドベース(得意:R&B/Soul/Funk/HipHop 勉強中:Jazz)
Soul/R&B系のバンド「Soul Hood」ベース担当。
エレキベース出張レッスンもします。

【ライフワーク】
個人投資家(⇒2級ファイナンシャルプランニング技能士/AFP/四分の一天引き貯金/アセットアロケーション投資/中長期トレーダー)

Yusuke Shogaseをフォローする
おすすめ動画
Yusuke Shogaseをフォローする
タイトルとURLをコピーしました