セッションに関する質問はこちらからどうぞ!

#27 セッション報告(2017/3/13)

この記事は約2分で読めます。

『Monday Night Session』
2017.3/13(月)
20:00~23:00
at キャラバンサライ(3Fホール)

今回の参加者は19名

ギター3名
ベース4名
ドラム4名
鍵盤3名
サックス1名
トランペット1名
Beat Box 1名
見学2名

セッションした曲は以下の通りです。(コード譜へのリンクあり)
 


Chameleon 

Cantalope Island 

The Chicken 

Isn’t She Lovely 

Cissy Strut 

Watermelon Man 

Superstition(迷信) 

ブルース

コード1発セッション

【感想】

今回は若い世代がたくさん参加してくれて、管楽器やBeatBoxもいて、とても賑やかなセッションでした。
小学生の成長は驚くべきスピードで、毎回舌を巻きます!
ジャズ研の大学生たちも、ちゃんと分散和音を意識したフレーズを練習しているのが伝わってくるソロで、感心しました。

Human Beat BoxのKE⭐︎Nくんとのバースのソロ回し対決(コール&レスポンス的なの)も少し取り入れてみましたが、普通にソロを回すよりもソロが盛り上がりますし、何よりそういう経験は勉強になると思うので、今後も機会を見て取り入れようと思います!(打ち合わせなく自然に発生すれば、最高なんですけどね!)
リズム楽器と音程楽器とのバースは、ソロに対する視点が変わるという点において、お互いにとってかなり得るものが大きいと思いますよ!

ツイキャスは、なぜか繋がらなかったので今回は無しです!

ジャムセッションの教科書〜入門編〜
50円で販売中↓
znSqsUceNEwafAa1454056252_1454056483

スポンサーリンク
あなたのセッション用オリジナル曲を教えて下さい!
セッションに関する質問受け付けてます!
この記事を書いた人
Yusuke Shogase

1983年7月生まれ。
高知県民。
サラリーマンで1児の父。
当ブログ『ジャム・セッションin高知』の管理人。
高知市にて毎月1回ジャム・セッションを主催している。

【音楽活動】
エレキベース・ウッドベース(得意:R&B/Soul/Funk/HipHop 勉強中:Jazz)
Soul/R&B系のバンド「Soul Hood」ベース担当。
エレキベース出張レッスンもします。

【ライフワーク】
個人投資家(⇒2級ファイナンシャルプランニング技能士/AFP/四分の一天引き貯金/アセットアロケーション投資/中長期トレーダー)

Yusuke Shogaseをフォローする
セッションレポート
Yusuke Shogaseをフォローする
タイトルとURLをコピーしました